ディアルーナは、絶対に買うな!!(超主観ディアルーナ S106MHのインプレ)

目次

この記事を読むにあたっての注意

本記事は、私が過去に持っていた18ディアルーナS106MHを、私が使用してみて感じた思いのたけをそのまんま、痛烈に批判しております。

所有している人を批判したいわけでもなく、当然見下している訳ではありません。

そもそも、私がこのディアルーナS106MHという特性を全く理解しておらず、タックルバランス含め、ただただ使いこなせなかっただけです。

しかし、私のような初心者の方が手に取る機会も当然考えられますので、その注意喚起として本記事を掲載いたします。

本ロッドを既に所有されている方は、不快な気持ちにさせてしまう事が十分考えられるので、これ以上記事を読まない事をお勧めいたします。

よろしくお願いいたします。



18ディアルーナS106MHを叩く

絶対に買ってはいけないシーバスロッドを紹介します。

それは、18ディアルーナS106MHです。
(もう手放してしまったし、個人的な嫌悪感からか、ディアルーナの写真は1枚も残っていませんでした…)

まずはじめに、誤解無きようお願いします。

ディアルーナは非常にコスパに優れた良いロッドだと思います。

一般的にもそのように言われていて、私もそのように感じています。

恐らく、これをご覧の方でも『ディアルーナ、良いロッドだけど…』と感じている方もいる事でしょう。

しかしです!

それは、10.0ft以下のMLクラスかMクラスのロッドではありませんか?

MHクラスのロッドで『良いロッド』と評価している方はいますか??

そうです。

私が言いたいのは、『ディアルーナのMHクラスは買うな!絶対に!!』という事です。

18ディアルーナS106MHのスペック

106MH
全長3.20m
自重175g
適合ルアーウェイト10~56g
本体価格31,000円

何故、ディアルーナを買ったかについて

まず初めに、何故、私がディアルーナを買ったのかについてです。

それは、ハタハタシーバスに対応できるロッドが欲しかったからです。

当初、評判が非常に高かった、ラテオ100MHを買おうと考えておりました。

しかし、設計が既に4年以上経過し、そろそろモデルチェンジするんじゃないかと思っていたので、躊躇していました。

そんな中、2018年のフィッシングショーで18ディアルーナが発表されました!

私はこの発表に歓喜し、106MHを即時買う事を決意、ほぼ同時に上州屋にて予約をしました。

ここから、ディアルーナとの不毛な戦いが始まったのでした。

ディアルーナの良い所

  • 飛距離
  • 感度

ディアルーナはその軽量化から伺えるように、高弾性のカーボンとスパイラルXの効果も相まって、飛距離と感度がとても優れていると感じます。

しっかりとロッドを曲げる事が出来れば、その反発力から弾丸のようにルアーが飛んでいきます。

接触感度も素晴らしく、ショートバイトや小さなゴミに触っただけでも手元に伝わってきます。

それと、リールシートの凹凸が少なく、これも意外と良い感じです。

でも、良い所はそれだけです。

ディアルーナのゴミな所

  • タックルバランス
  • キャストフィーリング
  • 魚とのバトル

バランスがゴミ

ディアルーナの特筆するべきゴミな所は、そのバランスの悪さです。

当時、12アルテグラ4000HGを合わせていましたが、このリールは290gです。

そのリールを装着した時の重心位置は、リールフットから遥か前方の25センチ前です。

25センチですよ!!!

信じられますか!??

最も理想のバランス位置は、リールフットだと言われていますよね?

シーバスロッドはティップを下に向ける事が多いので、敢えて前方重心にする事もありますが、それでも10センチくらいだと思います。(スワット932のバランス位置は理想的と思います!)

25センチ前方は、完全にタックルバランス無視の、カタログスペック重視のロッドだと言わざるを得ません。

つまり、開発段階の予定自重の差分をグリップエンドで軽量化を図り、全体の重量を軽くしたという事です。

キャストフィーリングがゴミ

そのバランスの悪さから来るキャストフィーリングの悪さは、もう圧巻の一言です。

ただでさえ強靭な高弾性カーボンに、スパイラルXで巻き上げた反発力と、圧倒的な先重りが合わさり、そこから繰り出される物凄い反動の衝撃が手元を襲ってきます。

普通のMLクラスのつもりで投げようものなら、僅か数投で手首を壊しかねない程の衝撃力です。

これを回避するために、バランス調整に力を注いだ時期もありました。

手に取ったのは、40号のナス型重り。(150g)

これをグリップエンドにぐるぐる巻きにすると、かなり良い位置にバランス調整できます。

…もうお分かりですよね。

こんな重いロッド、誰が快適だと思いますか?

数十グラムならいざ知らず、150gなんて最早論外です。。。

結局、グリップエンドを持つ左手で反動を抑えるという技を見つけ、その左手の使い方で手首の衝撃を和らげる事に成功しました。

しかしですよ。

こんな特殊な投げ方、とても快適とは言えませんよね。

本当に、無駄な技というか、今思えば無駄な悩みです。

こういう無用な悩みや技術を習得しないと扱えない駄作ロッド、それが、18ディアルーナS106MHなのです。

魚を掛けてもゴミ

ここまでは魚を掛ける前までのダメな部分ですが、実は魚を掛けてからもダメなんです。

このロッドは、果たして何を釣る為に設計されたロッドなのでしょうか。

それすらも疑いたくなります。

何せ、ランカーシーバスごときでは、ベリー付近までしか仕事をしないのです。

バット部分まで仕事をさせたければ、大型の青物が必要になるのでしょう。

私のようなシーバス用の購入では、全くの役不足で完全にオーバースペックです。

更に言うと、その高弾性カーボンとスパイラルXの強靭なパワーが仇となり、シーバスのバイトは弾きまくり。

感度の良さから不要なバイトも拾って来る始末。

やっと掛けたと思えば、シーバスは違和感からか怒りまくり暴れまわり、首振りとエラ洗いのフルコンボでバラシ多発。

シーバスが暴れ疲れ果てるまで、ハラハラドキドキが味わえます。

『シーバスってこんなに体力ある魚だったっけ??』って思うくらい、最後の力を振り絞って暴れてくれます。

メインロッドのMLクラスの方が、よっぽど楽に、シーバスも暴れずに短時間で、安心して浮かせることが出来ます。

つまり、パワーファイトが必要な荒磯じゃない限り、こんなパワーはシーバスには不用という事です。

ディアルーナからは多くの事を学びました

18ディアルーナS106MHは、私にとってはゴミロッドでした。

本当にゴミロッドでしたが、それでも多くのモノを私に与えてくれました。


このロッドを持ったおかげで、多くの事を学ぶことができました

・タックルバランスの大切さ
・適材適所のという大切さ
・カタログスペックと言う罠
・『強さ』という無用な代物
・高弾性と飛距離と感度は比例するという事
・シマノのロッドという罠

釣りにおいて何よりも大切な事は、その釣りを快適に行うことが出来る、タックルバランスが大事なんだと知る事ができました。

そして、対象魚に対しての過剰なスペックは、逆にマイナスに働く事があるんだと学びました。

軽量化が絶賛されていたそのカタログスペックは、実は全くアテにならないという事実を学びました。

シーバス相手に『強さ』というのは、無用の代物なんだという事がわかりました。

カタログスペックに、特に軽量化に傾倒していく(同時に飛距離と感度)、シマノロッドという信頼性に疑問を持つことを学びました。

本当に、ある意味私を大きくしてくれた、多くの事を学ばせてくれたロッドであると、少しだけ感謝しなければならないかもしれません。

ありがとうは言わないけどね!!

そして、シマノロッドを買わないという決断

私は、この18ディアルーナS106MHを以て、シマノロッドと決別する決意をしました。

今後、どんなに評判の良い、そして素晴らしいスペックのロッドが出たとしても、シマノ製のロッドを買う事は無いでしょう。

それ程、ディアルーナに対しての期待、そして所有した歓びは大きく、実際の使用感と所有感に激しく落胆したという事です。

本当は、もっと色々な釣りをしたかった。

もっとたくさん魚を釣りたかった。

しかし、ディアルーナを見る度に憂鬱になり、使えば使うほど絶望し、愛情を持って手を加えればその分だけ裏切られる。

ついには、MHを飛び越えてディアルーナという名前、そしてシマノロッドまで嫌いになっていく。

私が手にしてしまったのが悪いのか、それとも世に送り出したことが悪だったのか。

いずれにせよ、罪深き18ディアルーナS106MHというロッド、これを読んで、あなたは欲しくなりましたか?

それでもディアルーナが欲しいという方へ

それでもディアルーナが欲しいという方は、以下のロッドがお勧めです。

シーバスロッドのど真ん中であるMLクラス。

最も人気が高いであろう、最強の汎用ロッドです。

圧倒的な軽さと高弾性のカーボンからくる感度と飛距離は、他の同クラスのロッドには到底太刀打ちできません。

ティップも柔らかく、キャストの扱いも容易です。

河口や堤防は勿論、サーフや磯でも十分勝負できる汎用性が魅力です。

大規模河口やサーフがメインなら96Mはどうでしょう。

誰も到達できない圧倒的な飛距離が最大の魅力。

但し、硬いティップが玉に瑕。

じゃじゃ馬の様なロッドだけど、扱い熟せればあなただけの最強の相棒になること間違いなし!?

19ラテオは最高!!

私はディアルーナを手放し、19ラテオ96Mを買いました。

ディアルーナの失敗を基に、長過ぎない、硬過ぎない、非シマノという条件に合致した、ハタハタシーバスメインの汎用ロッドです。

一言、素晴らしいです!

もう、バランスの悪さに苦慮する事もありません。

キャストの反動を抑えるための、左手の工夫もありません。

若干バイトは弾きますが、必要以上に暴れさせる事無く、素直に曲がって粘ってくれます。

ディアルーナの印象が悪かったせいもあるのか、余計に素晴らしく感じております。

ラテオのインプレはまた後ほど…。

以上、MHクラスのディアルーナは絶対に買うな!でした。

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次